Ride on a ちゃり

パワー不足のエンジン搭載ロードバイクの走行記録

2018-01-01から1年間の記事一覧

天空のポピーは大渋滞

秩父の桜を見たいと思っているのですが、なかなかタイミングが合わず、いまだ実現していません。この週末は、秩父高原牧場の「天空のポピー」が、ちょうど見頃をむかえるようです。このチャンスを逃すと、これも次は一年後、行くしかありません。

丸太の森から明神林道をフルに走ってみました。

このブログを読んで、今週のコースは、決定しました。 blog.livedoor.jp 南足柄から金時峠を経て仙石原へ抜ける明神林道が、6月18日から2020年春まで通行止めとなるニュースです。

新緑の渓流を遡り柳沢峠へ

奥多摩の最深部、柳沢峠へは、大菩薩ライン(国道411号線)で行くのが基本ですが、周辺の林道を組み入れてコースに変化を付けることができます。昨年の秋には、一ノ瀬林道で一の瀬高原に寄り道して、紅葉を楽しみました。 saetta0404.hatenablog.com 今回は…

奈良子林道を断念して、奥多摩へ進路変更

12:21@朝8:00に通過したR139の奈良子入口まで戻ってきました。 saetta0404.hatenablog.com

犬越路を越えて丹沢湖へ

神奈川の林道で未舗装であるが故に断念していた林道を一つ一つ走破(押し歩き ^_^; )してきましたが、大物が残っていました。道志みちの青根から山北の丹沢湖へ抜ける犬越路です。最高地点には全長800mの犬越路隧道があり、道志側が神の川(かんのがわ)林道…

奈良子林道で大峠へ向かったのですが、、、

5月5日7時2分、中央線猿橋駅に到着。最後部の車両からホームに降り立ちます。いかにも輪行の朝という写真ですが、猿橋駅の改札はホーム最前部でした。日中は夏日の予報ですが、朝7時の気温は10℃あるかどうか。風の冷たさに震えながら、重い自転車を担いでト…

新緑の御荷鉾スーパー林道(観能〜八倉峠)<後編>

御荷鉾スーパー林道の後編です。 saetta0404.hatenablog.com 旋回する猛禽類をセンターに写したかったのですが、、、

新緑の御荷鉾スーパー林道(観能〜八倉峠)<前編>

GWを利用して、昨年から計画してきた御荷鉾(みかぼ)スーパー林道チャレンジを決行。好天に恵まれ、山奥一人旅を満喫してきました。いつものことですが、写真で溢れてしまい、前半、後半に分割してレポートします。

白銀林道グラベル修行 <後編>

白銀林道<前編>(小田原〜星ヶ山公園)の続きです。 星が山公園

新兵器投入、白銀林道グラベル修行 <前編>

GWへ向けて、いよいよ最終兵器を導入しました。グラベルキングSK-32Cです。同時に、シューズもMTB用SPDシューズ(Shimano SH-MT3)を購入、押し歩きも万全の体制としました。タイヤ交換に手古摺り、新品チューブに穴を開けまくったのは秘密です。パンクした…

裏湘南国際村を探検

荒れ模様の週末、土曜日は辛うじて日中曇りの予報です。しかし、午後から南風が吹き荒れそうなため、気持ちよくライド可能なのは午前中のみ。遠出は無理です。ならばと、前々から気になっていた湘南国際村の裏側に探検へ行くことにしました。

奥多摩ライド-2018春(天空の里「奥集落」編)

「奥多摩ライド-2018春(最強林道対決編)」の続きです。 風張峠の駐車場で、おにぎりを食べながら次の行動を考えました。 予定通り、奥集落を目指す。 数馬まで下り、入山白岩林道を逆方向から走り、どこで間違ったか解明する。 この時点では、ミスコースし…

奥多摩ライド-2018春(最強林道対決編)

二週間前に南房総でミスコースしたばかりですが、またやってしまいました。そのおかげで、写真のような景色を見ることができたのですが、、、 とても東京都とは思えない景色でした

境川CRで満開の桜を堪能し裏ヤビツへ

この歳になると、先週の南房総175kmの疲労がなかなか抜けてくれません。一週間経過しても、脚、肩、腕が怠いし、何と言っても胃がドヨ〜ンとしています。今週は、お休みしようよ〜と弱気な自分が囁きます。それを、継続は力なり!と励まし、目的地も勝手知っ…

南房総林道巡り

南岸低気圧の春の雪で会社から見える丹沢の山並みは白に戻ってしまいました。すぐに溶けるだろう雪ですが、週末(3/25)はまだ影響が残っていそうです。山がダメなら花見に行こうかと思いましたが、南足柄の桜はすでに先週満開を迎えており、タイミングを逃…

自転車乗り換えプロジェクト(完結編)

新しい自転車で500km以上走りましたので、乗り換えプロジェクトの完結編として、まとめてみました。自転車の理論をほとんど理解していない素人のコメントですので、間違いが多々あることはご容赦ください。

奥武蔵の林道を侮っていました。反省します。

2月は地元の神奈川中心に走ったので、久しぶりに県外へと考えました。だいぶ暖かくなってきましたが、今年の冬は厳しかったので下手に山に入るのも心配です。そこで思いついたのが、飯能から都幾川にかけての奥武蔵の山でした。標高500m以下なので、さすがと…

表丹沢グラベル修行:西山、水無堀山、上秦野、三廻部林道

今週は、新しい自転車で初輪行をする計画で機材を手配していました。ディスクブレーキ導入に伴い、ホイール固定の機構がクイックリリースからスルーアクスルに変更となり、従来のエンド金具は利用できません。スルーアクスル専用のエンド金具を使用します。…

アジフライを求めてロングライド

グラベルロードを導入してからピンチの連続です。そこで、今週は無難なコースであること、また、しばらく長距離を走っていないので、往復150km以上を条件にしました。 となると候補は3つ。 房総半島(久里浜からフェリー) 丹沢湖 真鶴半島 ここにもう一つ…

グラベルデビューはピンチの連続:戸川林道、表丹沢林道、菩提峠、ヤビツ峠

今週は、伊勢原周辺の舗装林道で鍛錬する計画だったのですが、天気予報では翌週火曜日に雪マーク点灯。ここで雪に降られると、またしばらく山には入れなくなり、グラベルデビューは当分お預けになります。未知のグラベルワールドを一日でも早く体験したい気…

恐怖のみかん畑ダウンヒル

待つこと3ヶ月、とうとう新車が到着しました。ということで、小春日和の日曜日(2/11)に、曽我の梅林までテスト走行をしてきました。先週から梅祭りがスタートしていますが、今年の尋常でない寒さの影響で開花が遅れているとニュースでも報じられています…

自転車乗り換えプロジェクト(2)

次のチャリとして Kona Roadhouse を選定したものの、2018年度は輸入されないことが判明し、プロジェクトが暗礁に乗り上げたところまで前回報告しました。通常であれば、対抗馬としてピックアップした GT Carbon や Merida SILEX のどちらにするかと考えるこ…

津久井湖北岸、久しぶりのロングライド

先週の南伊豆で充足されて、週末が近づいても気力が高まりません。行き先未定のまま週末に突入してしまい、さてどうしよう???です。近場でポタポタという選定基準でコースを探索し、津久井湖北岸に行ってみることしました。定番コースですが、今まで津久…

紺碧の南伊豆(後編)

今回のコースの標高グラフは、こんな感じです。 石廊崎からアップダウンを繰り返すヒルクライムコースとなります。石廊崎から松崎まで区間で大小合わせて9個くらい(300m級④⑨、200m級②、150m級①③⑧、100m級⑥⑦、50m級⑤)の峠越えになりそうです。

紺碧の南伊豆(前編)

伊豆半島の外周一周、健脚の人は一日で周ってしまうのですが、私にはとても無理です。そこでコースを細切れにして地道にチャレンジしています。今回はその第三弾、半島最先端部の南伊豆です。天気に恵まれ、紺碧の世界を堪能することができました。

向かい風に真っ向勝負の荒川CR

昨年12月から今回のコース「荒川CRを森林公園まで走って、輪行で横浜へ戻る」の実行タイミング(=北風の弱い日)を狙っていました。そして1月7日(日)、満を持して決行したのですが、北西の風 3m〜4m の中を終日走り続ける苦行となりました。前日(北西の…

椿ラインで2018年を始動

2018年は、1月4日より始動しました。箱根駅伝で交通規制が行われるために動きにくいことを理由にグズグズしていたのですが、もう一つに、ここへ行きたいという目的地が思いつかなかったのです。行きたいところは山ほどありますが、ほとんどが冬場はアクセス…