Ride on a ちゃり

パワー不足のエンジン搭載ロードバイクの走行記録

津久井湖北岸、久しぶりのロングライド

先週の南伊豆で充足されて、週末が近づいても気力が高まりません。行き先未定のまま週末に突入してしまい、さてどうしよう???です。近場でポタポタという選定基準でコースを探索し、津久井湖北岸に行ってみることしました。定番コースですが、今まで津久井湖周辺は素通りだったので、私には新鮮です。

朝、目覚ましで起きると体が怠く、今日は無理!というサインが出まくりです。年に何回かこういう日がありますが、ひと汗かくとスッキリして何の問題もなく走れてしまうのがわかっているので、動かない体に鞭打って準備を始めました。

7:12@そんなこんなで、ちょっと遅めのスタートです。雲が少しありましたが、まずまずの天気です。久保山を超えて、浜松町から国道16号線に入ります。既に体調が悪かったことなど忘れています。

f:id:saetta0404:20180123221851j:plain

8:59@つきみ野付近から境川CRを走ります。このところ奥多摩へは車載でアクセスするので、ここを走るのが2年ぶりです。散歩の歩行者に配慮してスピード控えめになりますが、町田街道でストップ&ゴーを繰り返すより気持ち良く走ることができるので愛用しています。

f:id:saetta0404:20180123221915j:plain

走り始めて2時間経過、町田街道と尾根幹がクロスするあたりのコンビニで最初のエネルギー補給(おにぎり&バナナ)を行いました。

10:21@城山ダムの手前で県道513号線へ左折すると、すぐに津久井湖記念会館がありました。自転車ブログでよく見る写真の背景はここか、と納得。

f:id:saetta0404:20180123221937j:plain

本日のメインとなる津久井湖北岸の道となる県道513に入って交通量は激減、車のプレッシャーから解放されます。ユルユル上ると眼下に津久井湖が見えてきました。写真は三井(みい)大橋ですが、本日の渡河ポイントは一つ上流の名手橋です。

f:id:saetta0404:20180123221958j:plain

10:39@県道513のピークは、岳雲沢隧道でした。

f:id:saetta0404:20180123222018j:plain

トンネルを抜けるとダウンヒルです。途中で県道515号線へ曲がらなければならいのですが、その入り口がわかりません。このまま道なりに下ると三井大橋へ行ってしまいます。これはまずいとストップ、Uターンして道を探索しながら登り返して、2本目で県道515がヒットしました。県道513→県道515で、道幅が半減します。

f:id:saetta0404:20180123222040j:plain

10:50@三井の集落?を抜けると、景色が激変。ひょっとして、ここは予想外に厳しいルートなの?と心配になります。

f:id:saetta0404:20180123222108j:plain

ゲート付近こそ斜度10%でしたが、すぐに緩い登りになりました。な〜んだ です。

f:id:saetta0404:20180123222136j:plain

さらに進むと再び10%区間(でも短い)が現れ、そのピークを越えると10:58@名手側のゲートでした。僅か8分間で終了、私が経験した中で最短の林道?です。

f:id:saetta0404:20180123222202j:plain

ゲートのところから名手橋を確認。奥に見えるのは丹沢の山並みでしょうか。

f:id:saetta0404:20180123222228j:plain

東光寺の先にさらに北岸を進むと思われる道がありましたが、「落石により通行止め」と掲示されています。あっさり諦めましたが、今思うと様子を見に行っておくべきでした。

東光寺から名手橋までは急傾斜のダウンヒル、逆ルートをとった場合は、ちょっとシンドそうです。

f:id:saetta0404:20180123222254j:plain

橋の上から山の中腹を走る北岸の道が確認できます。

f:id:saetta0404:20180123222322j:plain

国道413に復帰して三ヶ木方向に走ると、自転車ブログでよく見るZEBRAを発見。お昼には少し早いですが、立ち寄ることにしました。しかし、自転車を停めるところが見当たらず戸惑っていると、店内からローディーが自転車同伴で出てきてちょっとビックリ。ここは店内に自転車ラックがあるんですね。

f:id:saetta0404:20180123222346j:plain

チキンサラダのクロワッサンサンドを注文しましたが、人気店だけあって美味しかったです。唯一の難点は、休憩後に津久井湖カントリーの坂道が手ぐすね引いて待っていることくらいでしょうか。

計画では、三ヶ木から宮ヶ瀬湖を経由して帰るつもりでしたが、津久井湖北岸があっさり終了してしまったので少し物足りません。そこで牧馬峠を走って宮ヶ瀬へ向かうことにしました。

12:01@相模湖プレジャーフォレストの交差点から県道517号線に入ります。

f:id:saetta0404:20180123222403j:plain

まずは石老山を迂回するための山越え、交通量は少なく、路面も良好でした。厳しかったり、緩かったりと振れ幅な大きなヒルクライムです。

f:id:saetta0404:20180123222426j:plain

12:20@厳道峠へ行った時に牧馬峠から下ってきた県道518号線に出ました。本日は、ここは直進です。

f:id:saetta0404:20180123222447j:plain

12:31@本日の最難所、斜度12%区間に突入。ガーミンが14%とか15%を表示する部分もあり、心拍数が急上昇します。

f:id:saetta0404:20180123222507j:plain

12:39@牧馬峠に到着。20分間はこの12%区間と格闘した気分だったのですが、現実は僅か8分間の出来事でした。頑張った感がタップリなので気持ちは20分間、しかし、この区間は500mほどということですね。

f:id:saetta0404:20180123222527j:plain

青野原へダウンヒルして、青馬橋から道志川を覗き込見ます。透明度高いです。

f:id:saetta0404:20180123222548j:plain

県道64号線で鳥屋へ抜けて、コンビニで休憩。帰路を頑張るためにレッドブルでドーピングです。

13:34@宮ヶ瀬湖に到着。昨夏はひどい渇水でしたが、今日の宮ヶ瀬湖はほぼ満水でした。

f:id:saetta0404:20180123222606j:plain

何と気温10℃と春先の陽気です。強すぎず弱すぎずのちょうどいい日差しに誘われ、ここのベンチに腰を下ろし一服しました。明日は雪という天気予報が信じられません。

15:31@境川CR(湘南台付近)まで来るともう日暮れの雰囲気ですが、ここからなら残り1時間ほど、何とか日没までに帰宅できそうです。

f:id:saetta0404:20180123222635j:plain

久しぶりのロングライドを最後までダレずに走り切れたので、少しは体力アップしたのかと思いましたが、帰宅後風呂から出るとドドっと疲れが溢れ出し、21:00@就寝となりました。

走行距離:140.1km、獲得標高:1,603m、消費エネルギー:?