Ride on a ちゃり

パワー不足のエンジン搭載ロードバイクの走行記録

登山

安達太良山と磐梯吾妻スカイライン

2022.10.20-21 3ヶ月更新をサボってしまいました。隠居生活は自転車だけでは時間を持て余すだろうと、GW明けから釣りを始めたのですが、釣りの世界の沼に落ち込みました。釣り道具はターゲットとする魚種毎に細分化されており、自転車道具よりも遥かに広く…

甘利山2022:リベンジを狙うも、、、

2022.06.28 今回のルートは、梅雨の合間の晴れの日に実行することを計画していたのですが、異例な早さで梅雨が明けてしまいました。おまけに猛暑、実行を躊躇しましたが、夏のライドに体の準備が整っているのかをテストするべく決行しました。 「戦国ヒルク…

筏場林道で天城の秘境・皮子平原生林へ

2021.11.19 天城山中に皮子平(かわごだいら)原生林という秘境があることを知ったのは、この方のブログです。ブログの主のTAKA氏は、天城山中を八丁池から皮子平まで自転車同伴で踏破してしまうのですが、私にはそんなことは到底できません。もっとオーソド…

コロナの夏の大弛峠、北奥仙丈岳

2021.09.13 八月初旬にワクチン接種2回目を完了し、いざ行動開始と目論んでいましたが、コロナの第五波で県内から動けなくなってしまいました。毎年夏場は涼を求めて2,000m級の高地を目指すのですが、今年は三浦半島周辺をグルグルする暑い自転車生活を耐え…

天空のダートを目指して:チェリーパークラインはメチャキツかった!

酷暑の夏の8月最後の週末、再訪しなければならないと思っていた場所へと向かいました。目的地は、天空のダート「湯の丸高峰林道」です。2年前にコマクサ峠(標高2,040m)を訪れたのですが、その際には、湯の丸高峰林道を目前にして撤退しています。久しぶり…

北アルプスデビュー:八方尾根から唐松岳

今年の夏休み、長引く梅雨で全く予定が立ちませんでしたが、夏休み入りと同時に梅雨が明けてくれました。コロナの影響で遠出するかを少し迷いましたが、感染対策に気を配りリフレッシュすることにします。GO TO キャンペーンを利用して、長野県白馬村まへ向…

甘利山から林道を巡って石空川渓谷へ 2020(後編)

ようやくRide with GPSの使い方がわかって来たので、まずはルート図をアップしておきます。スタート/ゴールが、韮崎中央公園です。

甘利山から林道を巡って石空川渓谷へ 2020(前編)

今週はダメだな〜と諦めていた週末の天気でしたが、金曜夜の天気予報では、関東近辺の内陸部に晴れマークが出現しました。日曜(7/12)であればなんとかなりそうです。秩父?日光?と、各地の天気を比較検討した結果、山梨県韮崎付近がベストのようです。韮崎…

完全燃焼?撃沈の富士スカイライン

大弛峠の不完全燃焼を払拭するために、今週は、富士スカイラインで富士宮口五合目を目指しました。3年前にも走りましたが、御殿場から標高差1,900mのヒルクライムです。更に、五合目から宝永山(標高2,693m)までの登山をプラスして、今週こそ完全燃焼する…

熱々の鍋焼きうどんに救われた鍋割山

GWで超混雑の予感がしましたが、計画通り鍋割山へ行ってきました。 駐車場が空いているのか?が気になりましたが、横着をして車で大蔵まで行きました。案の定、24H営業の大蔵駐車場は7:00の段階ですでに満車です。県営駐車場は、8:00までオープンしません。…

ハイキング登山:明神ヶ岳

先週は、体力維持のためにハイキング登山を実施。箱根外輪山の明神ヶ岳(1,169m)に登って来ました。酒匂川を南足柄へ向けて渡河するときに正面にド~ンと聳え立つ印象的な山です。

2018-紅葉狩りライド:檜原都民の森ブナの路で三頭山へ

今年は、積極的に紅葉狩りライドに展開しようと、行くべきところ、行って見たいところをリストアップしていました。本来であれば今週は、その第二弾のはずだったのですが、先週の谷川岳&奥利根ゆけむり街道で超満腹となってしまいました。同じような景色を…

大弛峠から奥秩父山地最高峰へ

今年は台風の影響で夏休みの自転車旅はワンチャンス、通常の週末ではできないチャレンジを!と色々検討したのですが、結局、暑さを回避するためには高いところへ行くしかないと、大弛峠を目指しました。2年ぶり2回目です。前回、プチ登山の末、辿り着いた…

夏休み恒例プチ旅行:丸沼高原と日光白根山

夏休みの恒例行事となっているプチ旅行、とにかく涼しいところ!というのが、奥様からのリクエストでした。自転車ルートの下見という私の重要な要件を加味して決定したのが、群馬県丸沼高原(標高1,400m)です。 日光白根山登山道から錫ヶ岳

天空散歩パートII:高山の花を楽しみながら標高2,000mの湿原を歩く

せっかくの三連休ですが、私の体力を大きく上回る猛暑です。とにかく標高の高い所に行くことしか考えられませんでした。自転車で行くことのできる標高2,000mオーバーのコースというのがありますが、まだ未体験のルートが四箇所あります。 コマクサ峠(2,040m…

夏ライド、美ヶ原高原を横断、絶景の連続でした。

美ヶ原高原を横断すると決めたのですが、実はどんな道を行くのか、よくわかっていません。Google Mapの衛星写真では、二次元的にしか確認できません。後は、 東は山本小屋、西は自然保護センターが起点 歩行区間(自転車は押し歩き) 王ヶ頭がコース上の最高…

夏ライド、標高2,000mを目指して美ヶ原高原へ

当初、梅雨の中休みの晴れ間を狙って実行するつもりだったのですが、突然の梅雨明けで、2018年の夏ライド第一弾となりました。目的地は、高原道路の定番、美ヶ原高原です。 涼しさを感じられる景色です!

金時隧道から金時山へ

金時山山頂から仙石原 先々週は、いつもの坂練。先週は法事でお休みと、余り乗れていません。遠征して発散しようかと思いましたが、遠征するならば来週の三連休を利用した方が良さそうです。天気はそこそこ良さそうですが、その分気温も高くなりそうだな〜と…

八ヶ岳-天狗岳、本格的な登山を試してみました。

ここ数年夏休みは、車に自転車を積み込み、週末二日間ではチャレンジできない絶景コースを走ってきました。しかし、同行する奥様に一日時間を潰してもらう企画が必要となる点が問題でした。今年から定年再雇用の身になり、遠征のための休暇も取りやすくなっ…