Ride on a ちゃり

パワー不足のエンジン搭載ロードバイクの走行記録

アジフライを求めてロングライド

グラベルロードを導入してからピンチの連続です。そこで、今週は無難なコースであること、また、しばらく長距離を走っていないので、往復150km以上を条件にしました。

となると候補は3つ。

  1. 房総半島(久里浜からフェリー)
  2. 丹沢湖
  3. 真鶴半島

ここにもう一つ条件を追加。

美味しいアジフライが食べたい!

アジフライというと小田原の漁港周辺が有名で、今年に入って何度かチャレンジしたのですが、週末は観光地化していて、自転車の置き場も儘ならぬ賑わいです。このため新たな場所を開拓せねばと常々思っていました。

アジフライで、2.は脱落、1. か 3. です。1. の場合、自宅から久里浜が往復60km、したがって房総半島を90km走らなければ、長距離というテーマをクリアできません。必然的に昼食時間を削って距離を稼ぐ必要があり、1. も脱落。ということで、今週の目的地は、真鶴半島となりました。

真鶴の食堂の開店時間(午前11時)に合わせ、6:30 スタートの予定でしたが、シューズを履く際に左足のクリートがガタついていることを発見。よくよく見るとクリートを固定しているネジが一本ありません。これでは、足を捻るとクリートも動いてしまいます。先週の表丹沢林道の途中からあたりからグネグネした感じがあったので、その辺りでネジが抜け落ちたものと思われます。慌てて予備のネジを探し、クリートをガッチリ固定しました。

6:45@ようやく自宅をスタート。まずは試しにクリートを脱着して見ると、軽い捻りで外すことができました。嵌める方は、まだ苦戦中ですが、外すのは OK! 問題半減です。

8:05@腰越から134号線に入ると、片瀬海岸ではワカメ干し。春が接近中です。

f:id:saetta0404:20180225200508j:plain

大磯で最初の休憩をとりますが、昼食のことを考え、補給は肉まん1個に留めました。

土曜日(2/24)の国道1号線は、主要交差点でプチ渋滞が発生しており、走り難いです。やはり日曜日の方が、気持ちよく走れます。

真鶴旧道に入り、ようやく車の圧力から解放されました。ヒルトン小田原へ向かう坂道は、いつ見ても異常な斜度です。オイデオイデと誘われている気がしますが、絶対に行きません!というか、とても行けません。

f:id:saetta0404:20180225200525j:plain

道端に早咲きの桜を発見。今日は、春を感じる日のようです。

f:id:saetta0404:20180225200544j:plain

真鶴で135号線に合流、湯河原方面へ下った信号を左折して、福浦漁港に向かいます。この道の終点が目的地です。

f:id:saetta0404:20180225200607j:plain

11:00@予定通り、福浦漁港みなと食堂に到着しましたが、ワォ!!でした。開店前なのに既に30人ほどの行列です。

f:id:saetta0404:20180225200630j:plain

駐車場のおじさんが、「ちょっと待つことになりますが、いいですか?」と聞いてきます。いつもなら直ぐに立ち去るところですが、アジフライが今日のメインテーマです。躊躇しましたが、暖かく長閑だったので待つことにしました。

海を眺めながら待つこと30分、思ったよりも早く名前を呼ばれ、注文を聞かれます。が、メニューを見ると肝心のアジフライ定食がありません。「アジフライが食べたいのだけど?」と聞くと、鯵づくし定食(鯵の塩焼き、鯵の刺身、アジフライ2つ)か、ミックスフライ定食(特大エビフライ、鯖フライ、アジフライ、**フライ、、、)か、他の定食にサイドオーダーとしてアジフライ(180円)を追加するしかないとのこと。どの定食も主菜になりそうな魚料理三品で構成されていて、ボリュームあり過ぎです。ここまで80km走って来たので十分に空腹ですが、とても食べ切れそうにありません。悩んだ末、一番ライトな刺身定食にアジフライ1枚を追加することで落ち着きました。

案内された席は、店外のテラス席。再び海を眺めながら待つこと5分で、お刺身定食がやってきました。さすが刺身定食、早いです。

f:id:saetta0404:20180225200649j:plain

お刺身(鰤、鯛、鯵、カンパチ)もそこそこ美味しかったのですが、アジフライは別格でした。サクサク、フワフワで、魚の臭みは全くありません。あっという間に食べてしまいました。2枚注文すべきだったかと、ちょっと後悔します。ちなみに隣の席の人はミックスフライを注文、驚きのボリュームでした。

食後の腹ごなしに真鶴半島を一周。初めて訪れた際には、予想していなかったアップダウンに苦しんだ記憶があります。

12:33@焦らずアップダウンをこなして、半島先端の真鶴岬に到着。ここは、神奈川県内では数少ない海から上がる日の出の名所だそうです。

f:id:saetta0404:20180225200714j:plain

前回は、ビィンディングシューズでこの階段を下るのが嫌だったので、さっさと引き返しましたが、今回は、三ツ石の撮影ポイントがあるかもしれないと思い、下って見ました。

f:id:saetta0404:20180225200733j:plain

残念ながら、下のカフェのあたりからは、樹木に阻まれて三ツ石が見えませんでした。階段の途中で撮影したこの一枚がようやくです。

f:id:saetta0404:20180225200751j:plain

この後、春の陽気に誘われて、ケープ真鶴の食堂でソフトクリームまで食べます。カロリー取り過ぎです。さて、引き返すとしましょう。

久しぶりのロングライドでどこまで脚を維持できるかがポイントでしたが、130km付近、江ノ島手前あたりで売り切れとなりました。ヘロヘロになりながら、残り25kmを気力で帰りました。走り込みが、まだまだ足りていないようです。

走行距離:148.9km、獲得標高:1,026m、消費エネルギー:2,728kcal

最近、ガーミンのバッテリーの消耗が早くなった気がします。今日も上大岡(自宅まで残り6km)のあたりで自動的に終了してしまいました。ログは保存されるので、残念なことにはなりませんが、これも対策を考える必要があります。