Ride on a ちゃり

パワー不足のエンジン搭載ロードバイクの走行記録

2020-紅葉狩りライド:奥秩父の赤色

11月8日(日)

奥只見の圧倒的な紅葉の後では、普通の紅葉では満たされません。さて、どうするかと思案し、奥只見にはなかった色彩、赤色を求め、秩父往還中津峡中津川林道と走ってきました。

f:id:saetta0404:20201110202103j:plain

中津川林道:鎌倉橋

7:46@小鹿野町の道の駅「両神温泉薬師の湯」をスタート。ライド終了後に直ぐに温泉に入れるので、ここが秩父を走る際のベースキャンプです。秩父市内よりも交通量が圧倒的に少ないのも魅力です。

f:id:saetta0404:20201110203022j:plain

贄川(にえがわ)交差点で国道140号線秩父往還に出ます。R140には、彩甲斐街道(さいかいかいどう:埼玉側)とか、雁坂みち(かりさかみち:山梨側)という呼び名もあります。

8:27@金蔵落しの渓流のモミジは、まだオレンジ色。ちょっと早かったか?と心配になります。空の半分を雲が覆い、光も足りません。

f:id:saetta0404:20201110203204j:plain

8:31@昨年、大血川林道を走った際に、大血川橋から見る渓谷の紅葉は絵になるんじゃない?と思ったのを思い出し、寄り道したのですが、う〜む、ちょっと期待外れでした。

f:id:saetta0404:20201110203236j:plain

9:13@苦手のループ橋を回避して地道を行きます。青空が見えるが、日差しはないという状況。昨日の雨で濡れた路面は、まだ乾いていません。

f:id:saetta0404:20201110203306j:plain

9:20@秩父湖(左)、奥秩父もみじ湖(右)の分岐点。もみじ湖右岸を通って中津峡へと向かう予定でしたが、、、

f:id:saetta0404:20201110203331j:plain

おっと、そうきましたか!!

f:id:saetta0404:20201110203356j:plain

滝沢ダム右岸の道は通行止めでした。ならばと計画変更、栃本経由で行きましょう。簡単に突破できる緩い通行止めですが、帰路に県道210号線側の入口、塩沢もみじ橋を通過したところ、ガッチリ閉鎖されていました。ルート変更して正解でした。

9:31@直進すれば秩父湖ですが、秩父湖-栃本は一度走ったことがあるので、大滝げんきプラザ(何だろう?)へと進路をとります。それにしてもこの道は静かです。秩父湖へ行く際には、車の多いR140よりも、このルートがオススメです。

f:id:saetta0404:20201110203420j:plain

ウエルカム10%を上って行くと、なんとも微妙なグラデーション。この先、真紅に染まるまで頑張れるのか、ここで今年は終わってしまうのか?

f:id:saetta0404:20201110203451j:plain

このルートは、何度も何度もウエルカムしてくるタイプの道でした。想定以上のヒルクライムをこなす必要がありましたが、素晴らしく静かです。途中、出会ったのは郵便配達のバイク1台だけ、日差しも出てきて、気分良く木漏れ日の森を上っていきます。

f:id:saetta0404:20201110203517j:plain

10:12@ここまで来たら"大滝げんきプラザ"の正体を確認へと行きます。

f:id:saetta0404:20201110203542j:plain

10:20@大滝げんきプラザ、予想以上に立派な施設でした。HPによると

広大で恵まれた自然環境のもとで、集団宿泊活動や自然体験活動を通して、心豊かな青少年の育成と県民の生涯学習活動の振興を図ることを目的とした埼玉県の社会教育施設

とあります。しかし、コロナの影響で集団宿泊は厳しい状況です。好天の日曜日にもかかわらず、人影を全く見かけませんでした。

f:id:saetta0404:20201110203607j:plain

f:id:saetta0404:20201110203630j:plain

げんきプラザへの分岐まで戻り、日当たりの良い場所で最初の休憩としました。「栃本関所跡 直進 突き当り左 5km」との看板があります。まだ5kmもあるの?そんな遠いはずないんだけど?と思いながらエネルギー補給。

10:44@大滝げんきプラザまでの区間で、ヒルクライムは終了した気がしていましたが、大滝げんきプラザから先は、林道栃本支線でした。勾配がさらにアップします。

f:id:saetta0404:20201110203658j:plain

10:54@1km程で見通しのないピーク(標高950m付近)に到達。貯水槽らしき構造物があるだけです。ここから林道起点のT字路まで一気のダウンヒルとなります。

f:id:saetta0404:20201110203722j:plain

11:09@案内通りT字路を左折、少し下ると関所跡の真横に出てきました。

f:id:saetta0404:20201110203748j:plain

f:id:saetta0404:20201110203810j:plain

11:19@大峰トンネル(全長2.2km)で奥秩父さくら湖へワープします。栃本側からは下り坂なので、長いトンネルも苦になりません。

f:id:saetta0404:20201110203844j:plain

11:51@ダム湖畔の連続するトンネルを抜けると中津峡。V字の渓谷に最も光が溢れる時間帯に到着しました。この辺りまで来ると楓は期待通りの真っ赤です。

f:id:saetta0404:20201110203912j:plain

仏石山トンネルの脇に遊歩道があることに気付き、自転車を押し歩き。国道沿いよりも中津峡の紅葉を楽しめました。後藤商店のしし汁には行列ができているのですが、この遊歩道を歩く人はほとんどいません。おかしいぞ、日本人!

f:id:saetta0404:20201110203945j:plain

f:id:saetta0404:20201110204017j:plain

12:09@持桶トンネルの手前にある女郎もみじ。3年前に訪れた際はすでに落葉していたので狙っていました。樹齢300年以上と言われる巨木の紅葉は圧巻です。

f:id:saetta0404:20201110204101j:plain

f:id:saetta0404:20201110204134j:plain

f:id:saetta0404:20201110204220j:plain

次は、中津川林道の紅葉の様子を偵察に向かいます。中津川林道は現在通行止めですが、行けるところまで行ってみましょう。

12:35@彩の国ふれあいの森を過ぎると、一気に静かな山道となります。そして、期待通り、いい感じに紅葉しています。

f:id:saetta0404:20201110204307j:plain

12:40@創造の森入口の橋の上で昼食とします。欄干の土台部分に腰を下ろせるので、私の定番休憩ポイントです。日差しの暖かさを感じながら、コンビニおにぎりを頬張りました。

f:id:saetta0404:20201110204338j:plain

13:08@休憩した橋から先は未舗装路となりますが、王冠キャンプ場を利用する車の往来があるので、よくしまった走り易いダートです、、、と言いながら

コケました!

紅葉に気を取られよそ見をしたところ、石に乗り上げバランスを崩し転倒。幸い左にコケたのでディレーラーに影響はなく、打撲だけで済みました。

f:id:saetta0404:20201112195406j:plain

こんな景色が現れるので、注意力散漫となります。

f:id:saetta0404:20201110204415j:plain

13:12@鎌倉橋。昨年9月に中津川林道を走った際には、ふ〜ん、と通過した場所ですが、大変身です。秋の雰囲気満載の写真が撮れました。

f:id:saetta0404:20201110204445j:plain

13:19@王冠キャンプ場の先にある中津川林道ゲート。三国峠への強烈なヒルクライムが始まるあたりまで行ってみたかったのですが、ゲートはサイドも鉄棒でガッチリ封鎖されていました。大人しく引き返すことにします。積もった落ち葉の量を見ると、工事車両も久しく通っていないようです。このゲートが再び開くのは、かなり先になりそうです。

f:id:saetta0404:20201110204514j:plain

往路では気づかなかった景色を楽しみながら戻ります。

トンネル(大岩隧道)があるとこの手の写真を撮りたくなります。ほとんどが失敗作となりますが、これはそこそこです。

f:id:saetta0404:20201110204542j:plain

木に隠れてよく見えませんが、中央部分がトンネルです。飛び出た岩壁を掘削したことがよくわかります。

f:id:saetta0404:20201110204633j:plain

葉が黄色く染まったことで、この付近にカラマツ林が存在することに気付きました。標高は800m程、カラマツは亜高山帯の木と思っていたので意外でした。

f:id:saetta0404:20201110204608j:plain

f:id:saetta0404:20201110204707j:plain

13:58@出合隧道。風雨でくすんだグリーンの鉄骨と紅葉したV字渓谷のコントラストが印象的です。

f:id:saetta0404:20201110204734j:plain

しし汁は相変わらずの行列だったので諦め、少し先の東屋で休憩していると、こいつがノソノソとやってきました。私を発見するとこの姿勢で固まってピクリともしません。本人は完璧に擬態しているつもりでしょうが、バレバレです。

f:id:saetta0404:20201110204801j:plain

14:36@滝沢ダムの見える湖畔まで戻ってきました。帰路はループ橋を通ります。下りですから。

f:id:saetta0404:20201110204830j:plain

15:39@道の駅に帰着。日没の早い晩秋、程よい行程でした。

薬師の湯で冷えた体を温め、秩父遠征の〆へと向かいました。安田屋本店のワラジカツ丼、B級グルメの王道です。美味しくいただきました。

f:id:saetta0404:20201110204856j:plain

走行距離:85.4km、獲得標高:1,211m、消費エネルギー:1,653C