Ride on a ちゃり

パワー不足のエンジン搭載ロードバイクの走行記録

2016-01-01から1年間の記事一覧

標高差1,900mを試してみました

週末に晴れてくれるのは嬉しいですが、土曜日の暑さにはビビりました。迂闊に走ると一発で病院送りとなりそうです。この気候も一ヶ月後であれば、真夏の早朝ライドに切り替えようと諦めがつきますが、まだまだ気持の整理が出来ていません。冬の寒さはウェア…

夏シーズン突入、久しぶりの三浦半島

先週の日光はサバイバルでしたので、今週は気楽に走りたい気分です。となるとホームグラウンドへ行くしかありません。今年は獲得標高2,000mを目標に掲げた為、ひたすらヒルクライムに励んだこともあり、3ヶ月ぶりの三浦半島一周です。

梅雨入り前に日光遠征

春のシーズンの締めくくりとして6月5日(日)に遠出を計画していました。私事で翌月曜日に休暇を取得したので、多少の無理もできます。そこで、 韮崎→瑞牆山→信州峠→野辺山→清里→韮崎 の山岳コースを準備をしていました。ところが日曜午前は傘マークで目的…

初夏のヤビツ峠、オーバーヒート寸前でした。

今シーズンの修行の成果を確認する為に、ヤビツ峠へ行ってきました。前回3月にTTしたときは、名古木から72分(悲しい自己ベスト)でしたので、今日は70分切りが目標です。

五月晴れの道志みちを山中湖へ

気温がだいぶ高くなってきて、ロングライドのチャンスも残り少なくなってきましたので、道志みちで山中湖へ行くことに。帰路は須走方面へ下るとして全コース自走では200kmオーバーとなります。翌日が休みでもない限り無茶はできませんので、15:00をタイムリ…

苦手の箱根旧道へ行ってきました。

3月頃、梅雨入りまでの春のシーズンに走りたいコースをリストアップしました。GWで奥多摩方面を完了したので残りは3つです。その中から、苦手故に後回しになっていた箱根旧道に行ってきました。

トライアスロン横浜大会2016を見る

地元開催のトライアスロン世界大会を見学してきました。午前中の女子のレースを参考に、ここに陣取りました。赤煉瓦倉庫の方から海岸通りへ左折する最もリスクの高いコーナーです。

GWの〆に柳沢峠、富士山は見えるか?

今年の目標であった累積獲得標高2,000m越えは達成したものの、GW第一戦DNFの結果、奥多摩最深部の柳沢峠に到達できていません。まずは、欲張らずに柳沢峠だけを狙うことにして、いろいろと事前調査をしたところ、アタックの起点となる奥多摩駅まで約3時間の…

甲武トンネル+田和峠+鶴峠+風張峠で獲得標高2,000mを目指す

獲得標高2,000mチャレンジの第一戦は惨敗でしたが、これは想定内です。めげずに第二戦に挑みました。舞台は再び奥多摩、 武蔵五日市→甲武トンネル→田和峠→鶴峠→風張峠→武蔵五日市 と4つのピークを乗り越える周回コースで2,000mオーバーを目指します。 最難…

風張峠で己の実力を知る

GW突入。寒からず暑からず、日の出は4時台、日の入りは18時台と時間も充分、体がボロボロになっても回復期間を確保できるので多少の無茶もOK。行き先を思案するのも楽しく、GWが始まる前から遊べると、自転車のベストシーズンです。 今回もいろいろなコー…

新緑の裏ヤビツと浅間山林道

3月から週末の天気がパットしない関東地方です。今週も懲りずに富士山Watchライド(より過激にバージョンアップ)を考えていましたが、天気予報からすると成功確率0%です。そもそも4月に富士山全体が見える日数は、5日間、16.7%(平成27年度)という観測デ…

ゆるゆると御殿場線沿いに長尾峠

体調が今ひとつで気分が乗りません。こんな週末が年に何回かありますが、走って汗をかくと意外とスッキリしますので、重い体に鞭を入れて無理矢理スタートしました。今年は富士山になかなかお目にかかれません。それならば、もっと接近すれば拝める可能性も…

桜満開の裏和田峠、最高心拍数を更新

久しぶりの雨の心配のない週末、どこに行くべきか悩みます。先週は、牧馬峠〜宮ヶ瀬を走る予定でしたが、ちょっと地味で面白くありません。もう少しインパクトのあるところと考え、思いついたのは陣馬山の和田峠です。東京の八王子(表和田)からと神奈川の…

お花見ボタ

先週の西伊豆スカイラインには大満足でしたが、唯一悔いが残ったのは、復路で達磨山への登り返しの300mを断念したことです。あの300mを上がれれば獲得標高も2,000mオーバーになったはずですが、それが出来なかったのが現在の実力でもあります。そこで今週は…

春の日差しを求め西伊豆輪行

3月は週末の天気に恵まれず、金曜日の段階では今週末も曇りの予報。フラストレーションが高まり、少し範囲を広げて探してみると・・・晴れマークありました。箱根を越えて西へ行けば日差しが期待できそうです。となると、かねてから行ってみたいと思ってい…

はじめて行く足柄峠(貧脚者向け)−後編-

2月に地蔵堂までの前半をレポートしましたが、その後編です。2月は、曽我の梅林を見てから登坂でしたが、今回は早咲き桜を見ての登坂です。この峠だけを目的とすることは、私には余りに辛く、他の餌で誘い出す必要があるようです。

南足柄、早咲き桜巡り

南足柄の早咲き桜が今が満開とのことで、今週の目的地は決定。しかし、三連休は、土曜日は朝から雨、月曜日は墓参りの予定となると日曜日のワンチャンスしかありません。朝起きると雨は止んでいて、路面も乾き始めています。天気予報も晴れマークが並んでい…

聖地巡礼

先週の暖かさは、どこに行ってしまったの?と思う週末。天気も今ひとつぱっとしないので絶景は期待できません。こういう時は、聖地を巡礼しかないとヤビツ峠に行ってきました。

三浦半島、黒崎の鼻へ行ってみた。

例年2月は1年で最も走行距離が少なくせいぜい300kmなのですが、今年は天気に恵まれ573.2kmも走ってました。GWあたりにピークを持って行くには少し飛ばしすぎで、腰に疲れが蓄積して来ました。そんな訳で、今週は無理をせずに三浦半島をゆるく走ってきまし…

春の陽気に誘われて椿ラインへ

今年走破したいコースがいくつかあるのですが、獲得標高2,000mとなるコースもあります。それに備えてオフシーズンにもかかわらず走り込んでいるのですが、2月最後の日曜日は春の陽気です。このチャンスは活かさなければと湯河原から椿ラインで大観山を目指…

半原越と初めてのパンク

日曜は晴れて走れることは確実ですが、土曜の雨の量を考えると行き先が決まりません。そのうちに眠くなり、とりあえず6:00に目覚ましをセットして寝てしまいました。朝起きてみると、予報通り、雨はやんでいて曇り空。暖かいので路面の凍結の心配はなさそう…

房総半島を横断して九十九里へ

2月12日にお休みがとれたので4連休、これは遠征するチャンスと企画したのが下のルートです。金谷から、鹿野山、養老渓谷を経由して勝浦へ出て、海岸線を九十九里浜の上総一ノ宮まで走り、輪行で帰宅するという、山も海もの欲張りルートです。

曽我の梅林と夕日の滝

朝起きて雪が積もっていないか確認する週末が続いています。今週もセーフでしたので、8時半に出発です。季節ものということで曽我の梅林を目指します。

ヒルクライム入門

江の島にあるLINKAGE CYCLINGの「湘南-大磯ヒルクライム入門」に参加して来ましたので、かる〜くレポートします。

江の島、逗子、葉山

土曜日は、最高気温5度の予報。しかし、日曜日は雪だったり、雪が降らなくても強風の可能性が高いので、寒さ覚悟で走って来ました。

三浦半島で獲得標高1,000m

冬場は、どうしてもコースが限定されます。私の場合、三浦半島へ行くか、134号線を西へ向かうかの二者択一となりますが、さすがとコースに新鮮みが失われて来ました。それではと、三浦半島一周&獲得標高1000m以上という企画で、今週は、走ってみまし…

東京湾一周(時計廻り)

日曜日(1月10日)は、暖かく風も弱そうです。第一に伊豆方面を考えましたが、渋滞にはまりそうなので却下。以前からやってみようと思っていた東京湾一周を決行することにしました。気象条件も良いし、ボロボロになっても月曜日が休みなので、チャンスを…

新春走り始め

1月3日、ヤビツ峠から2016年始動です。