Ride on a ちゃり

パワー不足のエンジン搭載ロードバイクの走行記録

足柄峠の特等席から最高の眺め

今週は、この写真が全てを語っています。

f:id:saetta0404:20191216223101j:plain

早朝の気温は低いものの、昼頃には10℃を超えるので、まだ山に入れる気候です。残されたチャンスをどう利用するかと迷います。リストアップしたコースは3つ、いづれも久しぶりのコースとなりました。

  1. 三廻部林道から尺里峠
  2. 足柄峠から丹沢湖
  3. 箱根旧道

とりあえず国道134号線を平塚まで進み、その時の気分で決めることにしました。

7:51@片瀬海岸。薄曇り、今週も富士山が見えていますが微妙な状況です。富士山メインの2は無いなと思いつつ先へと進みました。

f:id:saetta0404:20191217192100j:plain

北東の風に押されて順調に進みます。相模大橋の温度計は9℃。先週よりも+3℃なので体は楽です。三廻部林道へ行くのであれば平塚から金目川を北上しなければなりませんが、向かい風に対抗する気分になれず、ズルズルと大磯方面へ。な〜んとなく足柄峠へ行く気分になってきました。

9:16@国府津で右折して県道717号線に入ると富士山が見えてきます。電柱、電線が邪魔ですが、何故かこのr717からは富士山が大きく見えるのです。何らかの視覚的要素がこの道路にあるはずと思っているのですが、解明できていません。

f:id:saetta0404:20191216223225j:plain

10:01@酒匂川CRからの富士山。相変わらずの薄曇りですが、山頂付近に雲が湧いてくる様子はありません。不思議な天気です。

f:id:saetta0404:20191216223303j:plain

10:22@龍福寺交差点を右折して足柄峠HCスタートします。

10:49@オーバーヒート状態で矢倉沢に到着。ヒルクライムを開始すると同時に太陽が顔を出し、体感温度が一気にアップしました。地蔵堂で温度調整する予定でしたが、前倒し、ネックウォーマーと手袋を外し、ジャージのファスナーを下げて戦闘準備完了、後半戦をスタートします。

f:id:saetta0404:20191216223330j:plain

11:14@地蔵堂には「全面通行止」の張り紙がありましたが、車、バイク、自転車がどこ吹く風と通過して行きます。私も自己責任で先へと進みます。

f:id:saetta0404:20191216223351j:plain

地蔵堂から万葉公園までの約3kmが足柄峠のメインステージです。まずは、内川沿いに緩くカーブした10%の上りが、ボディブローを浴びせてきます。それをクリアするとグネグネ区間となり斜度はさらにアップ。視覚的にもダメージの強い巻貝コーナーが連続しますが、対向車線にはみ出して凌ぎます。通行止の影響で交通量が少なく助かりました。

11:42@見晴台バス停で写真撮影を言い訳に小休止。以前は、見晴台という名称にもかかわらず眺望がない場所だったのですが、木が一部伐採されて南足柄方面を見通せるようになっていました。

f:id:saetta0404:20191216223413j:plain

見晴台バス停からは、12,3%の直線的な上りが襲いかかってきます。いつもの林道と違って道幅があるのでジグザグ走法で斜度を軽減して前進。道路脇の木々は既に落葉しているので下界が見通せますが、ここはノンストップ。

12:02@虫の息で足柄峠に到着。地蔵堂付近で片側交互通行の部分がありましたが、路面や斜面の崩落等はなく、完全復旧は時間の問題と思われます。

f:id:saetta0404:20191216223436j:plain

疲れ切ってヨロヨロと足柄城趾公園の階段を上りましたが、正面にドドーンと聳える富士の姿は全てをリセット。4回目のチャレンジで、ようやくこの景色をGETです。特等席のベンチで、たっぷり堪能させていただきました。

f:id:saetta0404:20191216223457j:plain

f:id:saetta0404:20191216223521j:plain

次の目的地は丹沢湖、県道365号線(金太郎富士見ライン)で駿河小山へと下ります。富士山ビューポイント満載のr365ですが、残念なのはどこから見える景色も同じ点です。展望台的なスポットは全部パス、一味違う場所を求め、唯一シャッターを切ったのがこのコーナーでした。

f:id:saetta0404:20191216223539j:plain

冬のダウンヒルの辛さを忘れていました。駿河小山に到着する頃には体が完全に冷え切り、温かいものを求めてコンビニへ飛び込みます。もうダウンヒルは嫌です。丹沢湖へ行く気はすっかり失せました。

山北へ向けて県道727号線を流していると、ちょうど紅葉が見頃です。東名高速の高架橋付近がこんなに色鮮やかとは知りませんでした。

f:id:saetta0404:20191216223607j:plain

県道76号線も驚きの発色!神奈川の山は植林され尽くしていて紅葉は全然ダメ!と思っていたのですが、灯台下暗しでした。

f:id:saetta0404:20191216223641j:plain

今週も国府津から輪行で帰宅です。走行距離も獲得標高も先週を上回っているにもかかわらず、30分以上前倒しで到着。先週よりも気温が高かったので体が動いたということでしょうか。

走行距離:114.0km、獲得標高:1,342m、消費エネルギー:2,251C