Ride on a ちゃり

パワー不足のエンジン搭載ロードバイクの走行記録

2020-紅葉狩りライド:西吾妻スカイバレー、磐梯山ゴールドライン

10月に入り紅葉のニュースが流れ始めましたが、不安定な天気が続きます。しかし、紅葉前線の南下は待ってくれません。スカッとした秋空の下を走りたいと、紅葉&晴れマークを条件に行き先を捜した結果、東北南端の磐梯吾妻がヒット。磐梯吾妻スカイラインがこのエリアの定番ルートですが、紅葉ピークの日曜日は混雑必至です。そこで、一筋ルートをずらして、山形県米沢から白布峠(しらぶ峠)を越えて福島県猪苗代を目指すことにしました。JR東海のCM「旅は、ずらすと面白い」です。

f:id:saetta0404:20201022055135j:plain

錦平の紅葉
続きを読む

奥鬼怒、奥日光周回:日光-霧降高原-川俣温泉-山王峠-中禅寺湖-日光

昨年の台風で通行止めとなっていた奥鬼怒林道が復旧した聞いて、奥鬼怒、奥日光を周回してきました。2016年に走ったルート

saetta0404.hatenablog.com

を逆方向に周回します。獲得標高が2,000mオーバーとなるこのルート、終盤の奥鬼怒から霧降高原へのヒルクライムで、泣きが入りまくりとなった思い出深いルートです。コロナのテレワーク期間に運動不足解消で始めた平日ライドを継続しており、今年の年間走行距離は過去最高水準をキープ。その成果をこのルートで検証します。

続きを読む

オクシズの峠道:笠張峠、富士見峠、大日峠、百畳峠(後編)

大日峠から百畳峠までは、距離15.4km、標高差600m、途中の井川スキー場から先が勘行峰(かんぎょうみね)林道となります。平均斜度で考えるとどうということはありませんが、標高マップを見るとなかなか曲者です。

f:id:saetta0404:20200921162300p:plain

大日峠から百畳峠

大日峠スタート直後に平均斜度8.4%、後半の天稜星水から先に2つのアップダウン、そして平均斜度10%と今回のルート上最も厳しいヒルクライム区間が、最後の最後に登場するのです。

続きを読む

オクシズの峠道:笠張峠、富士見峠、大日峠、百畳峠(前編)

せっかくの四連休ですが、関東の天気予報は微妙です。西へと向かうのが正解と見て、久しぶりにオクシズを訪れることにしました。リニア新幹線工事が始まる前に東俣林道へ行きたいところですが、昨年の台風の影響で未だ通行止めが続いています。ならばと引いたルートは、勘行峰林道の百畳峠。通行止めの林道井川雨畑線山伏峠へと続く、現在到達可能なオクシズ最深部です。

続きを読む

天空のダートを目指して:チェリーパークラインはメチャキツかった!

酷暑の夏の8月最後の週末、再訪しなければならないと思っていた場所へと向かいました。目的地は、天空のダート「湯の丸高峰林道」です。2年前にコマクサ峠(標高2,040m)を訪れたのですが、その際には、湯の丸高峰林道を目前にして撤退しています。久しぶりにタイヤをグラベルキングへと交換して再チャレンジです。

saetta0404.hatenablog.com

続きを読む

自転車パラダイスだった富士スバルライン

お盆休み週間ラストの日曜日、富士山五合目へ行ってきました。実は、富士北麓の林道を巡る計画だったのですが、結果として富士スバルラインを走ることに・・・

4:30@自宅をスタート。標高1,000mあるとはいえ日中最高気温は30℃を超える山中湖、涼しい時間帯に標高の高い所まで登ってしまう作戦です。

6:30@山中湖畔の駐車場に到着。雲一つない夏富士が出迎えてくれました。驚くことに駐車場はほぼ満車、自転車を組み立てているサイクリストの姿もあります。目的地を考えると富士北麓公園をベースとした方が近いのですが、ヒルクライムの前に一汗かいてウォームアップするためと帰路の国道138号線渋滞回避のために山中湖をベースとするのが常です。

f:id:saetta0404:20200818061154j:plain

続きを読む