Ride on a ちゃり

パワー不足のエンジン搭載ロードバイクの走行記録

涼を求めて滝沢林道 2018

この暑さでは、涼しいところでなければ、とても走れませんが、

涼しいところ => 標高の高いところ=> 遠い

でもあります。先週の嬬恋村も、帰路は渋滞もあり5時間を要しました。さすがと二週連続の長距離ドライブは辛いので、近くて、涼しい、夏の切り札を早くも使ってしまいました。

4:00@自宅を出発。今日の目的地は、富士山五合目です。

先週、アタフタした食料調達ですが、山中湖畔のコンビニは、6時前でもオープンしていました。スポーツドリンク500ml、水500ml、おにぎり2個を調達します。

6:00@山中湖畔の駐車場に到着すると、霞んでいるものの富士山がバッチリ。快晴、今日も暑くなりそうです。

f:id:saetta0404:20180723165359j:plain

6:20@あれほどバッチリ見えていた富士山ですが、自転車を組み立て、出発準備完了時には八合目付近に雲が湧き始めます。

f:id:saetta0404:20180724182903j:plain

気温は20℃、湖岸のサイクリングロードを気持ちよく流し、忍野村へ向かいました。国道138号線は通らずに、一本裏の道を走ります。

ロボット工作機械のファナックの前を通って忍野村へ入ると、「出口池」の案内標識を発見。ちょっと寄り道します。小さな湧水池ですが、木々に囲まれていて、ちょっと神秘的です。忍野八海から少し離れた場所なので、穴場スポットかもしれません。

f:id:saetta0404:20180723165424j:plain

ついでに、忍野八海にも立ち寄ってみました。こちらは、周囲を土産物屋に囲まれ、観光地化しています。散歩する宿泊客で、早朝からそれなりの人出でした。

f:id:saetta0404:20180723165442j:plain

6:55@R138浅間神社東交差点(標高860m)を左折すると、ヒルクライムの敵である直線的な上り坂が始まります。斜度は5%ほどですが、距離が4kmあります。両側を高い木々に囲まれているので、日陰で涼しいことが救いです。鳥の囀りと蝉の大合唱の中、淡々とペダルを廻しました。

f:id:saetta0404:20180723165515j:plain

7:22@長〜い直線が終了すると中の茶屋(標高1,090m)です。直進すれば吉田口登山道、左の道が林道滝沢線です。

f:id:saetta0404:20180723165537j:plain

f:id:saetta0404:20180723165558j:plain

林道滝沢線起点、まずは11km先の三合目へ

今回、このルートを辿るために、昨年のブログを読み返しました。自衛隊の演習監視所(標高1,292m)までが少々キツイと書いてありましたが、今年もやっぱりきつかったです。激坂があるわけではないのですが、、、

saetta0404.hatenablog.com

ルートの詳細は、すでに昨年記録したので、今年は、標高が100mアップしたタイミングで写真を取って行くことにしました。同時に水分補給して、熱中症対策とします。

f:id:saetta0404:20180723165616j:plain

8:11@標高1,400m

f:id:saetta0404:20180723165636j:plain

8:23@標高1,500m、雲がなければ山頂が見えるだろうポイント

f:id:saetta0404:20180723165655j:plain

8:38@標高1,600m

f:id:saetta0404:20180723165713j:plain

8:52@標高1,700m、上空は雲に覆われてきました

9:01@山中湖が見えました。この景色のために意図的に伐採されたと思われる場所です。昨年は、こんな景色を見た記憶がありません。超望遠レンズがあれば、スタート地点の駐車場が見えそうです。

f:id:saetta0404:20180723165733j:plain

山中湖の形を改めて認識しました

9:08@三合目ゲート(標高1,825m)に到着。駐車場は、満車です。ゲートを越えて休憩しましたが、この欄干しか腰を下ろす場所はありません。

f:id:saetta0404:20180723165800j:plain

ここまでは、ほぼ木陰を走ることができたので、体力の消耗を抑えることができました。早朝出発の狙い的中です。

道中、フジバカマの花を見かけなかったので、今日はアサギマダラには出会えないかと思っていましたが、この三合目ゲートでようやくフジバカマを発見。しばらく眺めているとヒラヒラと飛んできました。

f:id:saetta0404:20180723165835j:plain

9:20@さて出発しようと準備を始めると、自転車に訪問者がいました。昆虫天国です。楽しませてくれる昆虫だけでなく、煩わしいメマトイやブヨもタップリいますので、防虫スプレーは必需品です。

f:id:saetta0404:20180723165900j:plain

ゴマダラカミキリ

五合目へと再スタートするとすぐに昨年の記憶が蘇りました。

そうだ、ここから斜度がアップするんだ!

f:id:saetta0404:20180723165936j:plain

9:35@標高1,900m

昨年、立ち姿が良く気に入った樹は、今年も健在でした。

f:id:saetta0404:20180723165957j:plain

昨年と比べて路面に流出物が多いです。雨が降れば、沢から流れ出してくるようです。

f:id:saetta0404:20180723170029j:plain

雲の中を走っているのか、時折、白いガスが流れていきます。

f:id:saetta0404:20180723170059j:plain

9:48@標高2,000m

この辺りまで来ると、時速5kmで進むのがやっとです。

f:id:saetta0404:20180723170128j:plain

10:04@標高2,100m

10:22@登山道と林道がクロスするようになり、あと100m上れば五合目かなと考えていると、五合目に到着してしまいました。ガーミンの表示は、標高2,150mですが、登山標識に、標高2,305mと記されています。三合目ではそんなに誤差はなかったのですが、それ以降で大きな誤差が発生しているようです。

f:id:saetta0404:20180723170156j:plain

このゲート付近には、手頃な休憩場所はないので、ゲートの先へと進んで見ました。

f:id:saetta0404:20180723170217j:plain

完全に雲の中

f:id:saetta0404:20180723170234j:plain

100mほど先でダートとなりました。

f:id:saetta0404:20180723170258j:plain

スバルラインの五合目へ続く道

路肩に休憩場所を見つけ、腰を下ろしました。汗が冷えて少し寒いので、ウィンドブレーカーを取り出して羽織ります。吹き上げて来る風は、少し湿っぽいですが、爽やかに感じます。

ここは、極楽だ〜

f:id:saetta0404:20180723170317j:plain

この場所、6合目の避難小屋のアナウンスが少し煩いですが、ボーッとしているとそれも気にならなくなってきます。5分にひと組み登山者が通過します。驚くべきことは、半数が外国人ということです。サンダルばきの超軽装の人を見て唖然。

一瞬で雲が切れ、太陽が顔を出すと、今度は暑い!

f:id:saetta0404:20180723170343j:plain

11:00@下界に戻るのが嫌で、ついつい長居してしまいました。当初、スバルライン五合目に行ってみようかと考えていましたが、混雑必須の場所へ行く気はなくなりました。滝沢林道を戻ることにします。

三合目へ慎重に下って行くと、本日初めて自転車とすれ違いました。ライダーは、なんと外国の方です。

外国人ライダー:どこまで行けますか?

私:五合目まで行けますよ〜

外国人ライダー:ありがとう!

と流暢な日本語を話す人でした。最終的にダウンヒルで4台の自転車とすれ違いました。

三合目でウィンドブレーカーはお役目終了。登って来る車の交通量は、朝より多くなっています。ブラインドコーナーでは慎重にブレーキングして下りました。

浅間神社まで降りて来るとモワッと暑い。おまけに山中湖までは上りです。さらに逆風と三重苦でした。ちょっと遠回りとなりますが、交通量の多いR138を回避、帰路も忍野経由で帰りました。

その途中に、吉田うどんの「柳原うどん」があります。朝、お店の前を通過する際に、お昼はここにしようと決めていました。ちょうど昼時でしたが、駐車場に少し空きがある状態で、すんなり入ることができました。

f:id:saetta0404:20180723170444j:plain

注文して3分で運ばれてきました。日本版ファーストフードです。

注文したのは、肉玉つけうどん(450円)。甘辛く味付けされた馬肉が汁の下に潜んでいます。麺は、吉田うどん特有のコシの強さがあります。コシが強いと言うか、硬くてモソモソしています。この麺に負けない汁はどんな味だろうと、まずスープを啜ってみると、意外や薄味です。これで大丈夫か?と思いつつ食べ始めました。最初は麺のモソモソばかりが気になって、ちっとも美味しくなかったのですが、麺の硬さに負けてモグモグしてみたところ、

美味いじゃん!

噛めば噛むほど、麺から味が湧き出してきて、それが汁と絡んでいい塩梅でした。モグモグして美味しいうどんと言うのは、初めての体験でした。汁を含め完食しました。

13:30@自転車を車に積み込み、山中湖を後にします。この時間に撤収できたので、日帰り温泉も道路も混雑する前にクリアできました。近くて、涼しい富士五合目、今年は何回か出番がありそうです。

 

走行距離:64.4km、獲得標高;1,469m、消費エネルギー:1,832kcal