Ride on a ちゃり

パワー不足のエンジン搭載ロードバイクの走行記録

一年ぶりの箱根路で凍りつきました。

日曜日を休養日に当てることができるので、土曜日に走る方が体に優しいのですが、私のライドは基本的に日曜日です。理由は2つ、

  • 大型車がほとんどいない
  • 山仕事、林道工事がお休み

ただ、今週(12/16, 17)に限って言えば、穏やかで暖かかった土曜日を選択するべきでした。

北へ向かうコースと西へ向かうコースを用意して週末を迎えましたが、日曜は北風が強く吹きそうな気配があり、北コースは却下。目的地は、今年初、一年ぶりの箱根旧道となりました。

最高気温9℃の予報に、インナー2枚重の完全防寒体制、いつでもギブアップできるように輪行支度も整え、5:50@スタート。

 7:24@江ノ島の定点ポイント。今週も富士山がクッキリ見えます。サーファー皆さんの姿が先週よりも桁違いに多いのは、今日は風が吹き、波が立つということでしょうか。

f:id:saetta0404:20171218201529j:plain

8:01@相模大橋の温度計は8℃と先週よりもプラス3℃、おかげで体感的にちょっと余裕がある感じです。

今日は、相模大橋から富士山の撮影にチャレンジしてみました。柳島の交差点で歩道橋を渡り、上り車線側に移動して撮影します。ついでに、平塚側の橋のたもとにあるデニーズで朝食にしました。

f:id:saetta0404:20171218201546j:plain

国府津までは、風もなく暖かだったので、湯河原から椿ラインも楽しいかな と思いましたが、小田原に入ると風が吹き始めます。風が強まると海岸線ルートは厳しくなるので、早川口の交差点は直進、予定通り箱根へ向かいます。

9:48@三枚橋までは日差しがあり、いい天気でした。

f:id:saetta0404:20171218201604j:plain

湯本小学校の前のファミマでレッドブルを注入し、インナーを一枚脱ぎ、ヒルクライム体制を整えます。

10:00@登坂開始。奥湯本温泉から須雲川ICにかけては、ボロボロの路面ときつい斜度の二重苦でしたが、この一年の間に綺麗に路面が整備されて、辛さが少しだけ緩和されました。

大天狗神社のカーブは、無事、センターライン付近を通過してクリア。その後の畑宿への登りは、今年もやっぱり辛かったです。

10:43@畑宿到着。このまま七曲りに突入しても、猿滑坂でギブアップとなりそうなので休憩にしました。だいぶ雲が出てきて日差しが遮られ、すぐに体が冷えてきます。

f:id:saetta0404:20171218201623j:plain

畑宿で休憩したにも関わらず、猿滑坂に大苦戦します。今日は、「頑張れ!」の掛け声を2つ戴きました。

11:23@ようやく峠の茶屋に到着。この寒さでは観光客も少なく、さすがと混雑はしていません。

f:id:saetta0404:20171218201645j:plain

今年もうぐいす餅を注文。そして、今年も一瞬でなくなりました。

f:id:saetta0404:20171218201704j:plain

峠の茶屋で休んだので、残り1kmは比較的楽にクリア。

11:45@お玉ケ池には氷が張っていました。

気温0℃、さ、寒い!!

f:id:saetta0404:20171218201724j:plain

この後、芦ノ湖から大観山というプランでしたが、あまりの寒さに撤退することにします。コースに変化をつけるために、帰路は国道1号線を走ることにしました。ダウンヒルに備え再びインナー2枚重ね体制に変更、まずは国道1号線最高地点を目指し、もうひと登りします。

12:18@精進池も凍っていました。

f:id:saetta0404:20171218201741j:plain

12:22@最高地点に到着。寒いので停車時間は一瞬です。

f:id:saetta0404:20171218201756j:plain

最高地点から宮ノ下までの区間は、最近、路面が綺麗に整備されたようで、体にほとんど振動を感じない快走路になっていました。ガーミンの温度計は-1℃を記録しましたが、気持ちのいいダウンヒルでした。旧道のガタガタ道を選択せず、正解だ!思いましたが、大平台を過ぎたあたりで渋滞に巻き込まれ、やっぱり旧道か?となりました。

寒さですっかり気力を消耗してしまい、国府津で本日のライドを終了。輪行で帰宅しました。

走行距離:103.8km、獲得標高;1,243m、消費エネルギー:2,245kcal