Ride on a ちゃり

パワー不足のエンジン搭載ロードバイクの走行記録

2017年、ヤビツ峠の走り納め

6:00@寒くて布団から出るのが辛くなってきましたが、今日はヤビツに行くんだと自分を叱咤激励して、なんとかスタートしました。まだ暗くてライトを点灯します。鎌倉街道を大船まで来ると、東京湾岸の気候から湘南の気候にチェンジ、気温が一段階下がります。

7:30@江ノ島の定点ポイントから富士山が綺麗に見える季節になりました。この寒さにもかかわらずサーファーの皆さんは既に海の中にいます。

f:id:saetta0404:20171211185828j:plain

江ノ島から相模湾越しの富士山

いつものように平塚のデニーズで朝食を取りますが、この季節は冷え切った体を温める重要な休憩です。

9:03@金目川遡上中も富士山がクッキリ見えました。いつも不思議に思うのですが、この金目川からの富士山は大きく見えます。雲一つないので、今日は、菜の花台からも富士山を拝めそうです。

f:id:saetta0404:20171211185853j:plain

金目川吾妻橋からの富士山

9:32@名古木に到着して見ると、驚いたことに自転車が一台もいません。

f:id:saetta0404:20171211185914j:plain

ひとりぼっちは僅かの時間で、バラバラと自転車が到着しました。

9:48@2017年度最後のヤビツ峠アタックを開始します。この時間になると、日差しが暖かく感じられるようになってきました。

今日は、走るたびに遅くなっているタイムに歯止めをかけなければと意気込んでスタートしました。しかし、蓑毛のバス停に到達した時点で、いつものごとくヘロヘロ状態です。暖斜面に入っても一向にペースが上がりません。ネックウォーマーを外して登るつもりが忘れてしまい暑いです。

浅間神社の先で傾斜がアップするあたりは、伐採されて眺めがよくなっているのですが、こちらはそれどころではありません。

f:id:saetta0404:20171211185935j:plain

眺めはいいけど、崖崩れは大丈夫?

最後のカーブを周ったラスト区間は、路面が濡れていて、朝方は凍結していた感じでした。

f:id:saetta0404:20171211185954j:plain

路肩の落ち葉には霜が降りています。

f:id:saetta0404:20171213000043j:plain

11:07@ゴールイン。前回よりも4分縮めましたが、タイムは 1:19:53(遅!)。まあ、遅くなることに歯止めがかかったので、OKとしましょう。

f:id:saetta0404:20171211190013j:plain

峠は寒いだけなので早々に退散して、菜の花台へ向かいます。

久しぶりに、菜の花台から富士山を見ることができました。菜の花台の少し手前の路上からのショットと菜の花台の展望台からのショット、皆さんどちらが好きでしょうか?私は、路上からの方が気に入っています。

f:id:saetta0404:20171211190033j:plain

f:id:saetta0404:20171211190051j:plain

丹沢の風景は、展望台からがおすすめです。

f:id:saetta0404:20171211190118j:plain

この時間となると、続々と自転車が登ってきます。やっぱり皆さん、寒くて行動時間が遅くなっていたんですね。

午後から南西の風の予報だったので、帰路も海沿いの134号線を選択。追い風で正解でしたが、予想以上の強風で、時々、自転車が流されて怖い思いをしました。

 帰宅後、ヤビツ峠TTの記録をまとめてみました。

f:id:saetta0404:20171213230620j:plain

2016年5月に自己ベストの70分を記録後、79分に落ち着いてしまった感じです。何が違うのだろうと、2016年5月の走行記録を振り返って見ると、

風張峠(133km, 1,659m)

田和峠、鶴峠、風張峠(104.4km, 2,081m)

柳沢峠(57.6km, 1,262m)

箱根旧道(150.4km, 1,413m)

道志みち(137.4km, 1,769m)

と距離、獲得標高共に過去最高を記録した月度で、体が最高にチューンされていたようです。となると、3月に600km走って、6,000m登れば、4月あたりで記録更新の可能性がありそうです。

 

そんな、できるわけないわな!

 

走行距離:129.3km、獲得標高:1,254m、消費エネルギー:2,725kcal