Ride on a ちゃり

パワー不足のエンジン搭載ロードバイクの走行記録

全然リハビリライドじゃなかった大楠山(非推奨ルート編)

推奨ルートとしてレポートした湘南国際村ルートを走る前日のことです。

大楠山への登山ルートを調べていると、「頂上付近に駐車場」の記述を発見。どうやら芦名口ルートは車両通行可能なようです。早速ストリートビューで確認すると、一部ダート区間がありますが十分走れそうな道です。

これでいいじゃん!

とあっさり決定しましたが、お膝元の三浦半島ということですっかり油断していました。

134号線の大楠山入口交差点を三崎口方向へ向かって左折します。

f:id:saetta0404:20170306231116j:plain

バスターミナルとコンビニがあり、その先すぐに大楠山への分岐があります。このまま直進してひと山越えれば、横須賀菖蒲園です。

f:id:saetta0404:20170306231134j:plain

まずは住宅街のゆるい坂を進みます。

f:id:saetta0404:20170306231150j:plain

すぐに、こんな風景に。

f:id:saetta0404:20170306231206j:plain

5分とかからず、大楠山登山口です。登山口の看板のところからコンクリート舗装になっているのがちょっと気になりますが、、、突入!

f:id:saetta0404:20170306231235j:plain

案の定、Welcome 10%超区間のお出迎えです。

f:id:saetta0404:20170306231257j:plain

リハビリ中なのにこんなの登って大丈夫?と今更思いましたが、折り悪く後ろから車がやって来ました。ここでストップしても退避するスペースがないので、登り切るしかありません。

f:id:saetta0404:20170306231313j:plain

100mほどでWelcome 10%は終了、ようやく車に先へ行って貰いました。この辺りの路面は、ダートと言っても踏み固められた土なので十分走行可能範囲です。

f:id:saetta0404:20170306231329j:plain

少し進むと、コンクリートの路面が見えて来ましたが、その傾斜が、、、

30mほど踠いて、この写真のポイントで諦めました。斜度15%以上ありそうな登りが続いています。転けずに停まれただけでもラッキーでした。

f:id:saetta0404:20170306231346j:plain

こんなはずではなかったのに??と思いながら自転車を押して登ります。

f:id:saetta0404:20170306231400j:plain

登り切ると、再びダート。ダート部分の斜度は5%程度と大したことはありません。

f:id:saetta0404:20170306231420j:plain

ここでようやく気づきました。

この道、激坂部分だけ舗装してある!

やっちまったようです。ストリートビューでは斜度を正しく認識できていなかったのです。となるとこの先も、、、

景色は、すっかり山の中です。

f:id:saetta0404:20170306231438j:plain

恐る恐る進むと、次に現れたのは、な、なんと菜の花畑でした。完全に意表を突かれました。

f:id:saetta0404:20170306231500j:plain

f:id:saetta0404:20170306231515j:plain

この菜の花畑のところで「大楠山へ1.4km」。

f:id:saetta0404:20170306231536j:plain

ここでビンディングシューズをトレランシューズに履き替えることにしました。駐車場から頂上までの区間のために持ってきたとトレランシューズですが、前倒しで投入です。何故なら、菜の花畑の先には、これまで以上に強烈な登りが待ち受けていたからです。強烈な登り坂を自転車を押し上げるには、トレランシューズの方が圧倒的に有利、ダート部分の不安定な路面に対しても、足の自由度が高い方が安全です。私の自転車のペダルはLook Keo、踏み面がそこそこあるのでトレランシューズでもなんとか漕げます。

f:id:saetta0404:20170306231601j:plain

再びダート区間。少し泥濘んで来ました。さらに舗装路の痕跡のような路面も登場、ガタガタ路面の段差に苦しめられます。どんどん走り辛くなって来ました。

f:id:saetta0404:20170306231633j:plain

ストリートビューで確認できた最後の地点に到達。ここが駐車場と思っていたのですが、道はまだ先へと続いています。

f:id:saetta0404:20170306231652j:plain

登りの最後の部分です。突き当たりには、NTTの無線送受施設がありました。この辺りもかなり走り辛く、半分くらいは押し歩きとなりました。

f:id:saetta0404:20170306231716j:plain

ようやくレーダ雨量観測所に到着。大楠山入口交差点からちょうど1時間です。

f:id:saetta0404:20170306231741j:plain

駐車場の柵に自転車をロックして、頂上へ向かいます。

f:id:saetta0404:20170306231805j:plain

階段を150m登れば頂上です。

f:id:saetta0404:20170306231825j:plain

f:id:saetta0404:20170306231842j:plain

f:id:saetta0404:20170306231905j:plain

この日は、曇り空で残念と思ったのですが、意外と遠方の景色もはっきり見えました。

f:id:saetta0404:20170306231927j:plain

横須賀方面。

f:id:saetta0404:20170306231944j:plain

三浦半島先端部。こんな形をしていたんだと、ちょっと驚きがありました。

f:id:saetta0404:20170306232001j:plain

大島の島影。

f:id:saetta0404:20170306232019j:plain

 帰りは、ハイカーに気を使いながら、そろ〜りそろ〜りと慎重に下山。リハビリライドの範囲を完全に逸脱してしまいました。

このルートは、マウンテンバイクならともかく、明らかにロードバイクには非推奨です。私は、たまたまノートラブルで帰還できましたが、パンク、転倒などのリスク満載のコースであることをご承知ください。

今年、林道探索にチャレンジしていくと、必然的に今日のような悪路を走破しなければなりません。やっぱりグラベルロードかな〜と思うこの頃です。

走行距離:67.8km、獲得標高:621m、消費エネルギー:1,707kcal