Ride on a ちゃり

パワー不足のエンジン搭載ロードバイクの走行記録

天空のダートを目指して:チェリーパークラインはメチャキツかった!

酷暑の夏の8月最後の週末、再訪しなければならないと思っていた場所へと向かいました。目的地は、天空のダート「湯の丸高峰林道」です。2年前にコマクサ峠(標高2,040m)を訪れたのですが、その際には、湯の丸高峰林道を目前にして撤退しています。久しぶり…

自転車パラダイスだった富士スバルライン

お盆休み週間ラストの日曜日、富士山五合目へ行ってきました。実は、富士北麓の林道を巡る計画だったのですが、結果として富士スバルラインを走ることに・・・ 4:30@自宅をスタート。標高1,000mあるとはいえ日中最高気温は30℃を超える山中湖、涼しい時間帯に…

涼を求めて高原へ:麦草峠 2020

梅雨明けと同時に猛暑が到来です。今年の暑さは半端ありません。オーバーヒートして熱中症となるリスクがあり、標高と木陰を考慮したルート設定が必要となります。涼を求めて高原へのシーズンとなりました。 夏休み最後の日曜日、目的地は信州麦草峠です。大…

北アルプスデビュー:八方尾根から唐松岳

今年の夏休み、長引く梅雨で全く予定が立ちませんでしたが、夏休み入りと同時に梅雨が明けてくれました。コロナの影響で遠出するかを少し迷いましたが、感染対策に気を配りリフレッシュすることにします。GO TO キャンペーンを利用して、長野県白馬村まへ向…

甘利山から林道を巡って石空川渓谷へ 2020(後編)

ようやくRide with GPSの使い方がわかって来たので、まずはルート図をアップしておきます。スタート/ゴールが、韮崎中央公園です。

甘利山から林道を巡って石空川渓谷へ 2020(前編)

今週はダメだな〜と諦めていた週末の天気でしたが、金曜夜の天気予報では、関東近辺の内陸部に晴れマークが出現しました。日曜(7/12)であればなんとかなりそうです。秩父?日光?と、各地の天気を比較検討した結果、山梨県韮崎付近がベストのようです。韮崎…

雨上がりの焼山沢真木林道

我慢できませんでした。梅雨の切れ間のワンチャンス、7/2(木)に山梨県は上日川峠まで行って来ました。2016年11月に訪れた焼山沢真木林道ルートの再訪です。当初、甘利山から北精進ヶ滝というルートを考えていたのですが、県道甘利山公園線が、7月末まで工事…

近場の未走ルート

週末はいよいよ遠征だ!と思っていたのですが、テストライドの翌日起床すると、腰から背中にかけて張りがあり、少し痛みます。この張りがその後二日経過してもスッキリしません。考えて見ると、下半身は走り込みで強化され、奥多摩周回も絶好調で走り切るこ…

不安解消テストライド:風張峠、鶴峠、武甲トンネル

第二波がいつ到来してもおかしくない状況ですが、取り敢えずコロナもひと段落。さあ活動再開と思うのですが、気分はすっかり巣篭もりモード、遠出するのが面倒で重い腰が上がりません。自粛期間中の平日ライドで走行距離は自身過去最高レベルですが、長時間…

自転車ライフのNew Normal

久しぶりの更新となります。緊急事態宣言の期間、皆さんはどのように過ごされたでしょうか? 私の場合、仕事は、テレワークから一時帰休へ進展し、一ヶ月間以上出社しないという30年以上のサラリーマン人生で初の経験をすることとなりました。そんな中での…

静かなる非日常の箱根

在宅勤務も二週間が経過し、新たな生活リズムが形成されつつあります。運動不足解消のために夕方30kmほど自転車に乗ると、適度に疲れて夜は10時ごろには眠くなります。必然的に朝は5時には目覚めるという早寝早起き生活をしてます。 何となく曜日の感覚も薄…

伊勢原林道巡り

緊急事態宣言が発令されて在宅勤務がスタートしております。いざ在宅勤務を行ってみると、朝、パソコンの前に座ったきり、ほとんど動きません。会議すらパソコンの画面に向かって行うのですからエネルギー消費が極小となります。これはまずいです。在宅勤務…

目標未達の奥多摩周回:藤原峠、風張峠、梅ヶ谷峠

昨年は、春シーズンを目前にして頚椎を痛め、春のシーズンを棒に振りましたが、今年は体調はOK、暖冬のおかげもあって、そこそこ走り込めています。そこで冬シーズンの締め括りと体力テストを兼ねて、奥多摩周回獲得標高2,000mにチャレンジすることとしまし…

房総半島横断:君津から安房鴨川

いつもボッチライドの私ですが、今回は会社の同僚S氏を連れての輪行です。今年、このS氏としまなみ海道遠征を計画しているのですが、彼のロードバイク歴は1年ほど、走行距離50km程度のご近所ライド中心で輪行の経験もありません。そんなわけで、彼の走力診…

オリンピック観戦の下見に道志道へ

オリンピックのチケットは全て外れたので、ロードレース観戦が唯一の楽しみ。ならば何処で観戦するのが良いかと道志道へと向かいました。 観戦するならばやはりここでしょうか?

伊豆東海岸:小田原から下田

2月第1週の週末、久しぶりに気力充実でチャレンジャブルなコースを走ろうと、金曜日の夕方から準備をスタート。タイヤをチェックするとクラックが数カ所あります。これで山道を走るのはやばいぞ!と、慌てて交換作業を行ったのですが、気付くと右腰に痛みが…

嵐山渓谷、物見山、桂木観音、白石峠

しばらく更新が滞っていますが、元気です。暖冬でもやはり早朝は寒くて早起きできません。必然的に、近場の三浦半島をグルグルするパターンを繰り返していましたが、さすがと飽きてきました。今週こそ遠征するぞ!と各地の天気予報を調べると、埼玉県は全面…

房総半島海岸線を金谷から勝浦まで

2020年の自転車ライフは、1月2日の湘南国際村HCでスタート。コンディションにも恵まれ、最も走力があった2016年頃に迫るタイムを記録して嬉しい正月になりました。そして中1日置いた1月4日、ロングライドを始動。久里浜からフェリーで金谷へと渡り、房総半島…

第4のルート瀬戸川林道で戸田峠へ

新年あけましておめでとうございます。昨年中の更新を目指したのですが、間に合いませんでした。(^_^;) 2019年最後のライドの目的地として選んだのは西伊豆です。この前週に、甲武トンネルから武蔵五日市へのダウンヒルを行ったところ、体の芯から凍えてしま…

足柄峠の特等席から最高の眺め

今週は、この写真が全てを語っています。

南足柄の林道巡り:マニアな自己満足の世界

はじめにお断りしておきますが、今週は、絶景度ZERO、林道マニアの自己満足の世界です。 7:24@片瀬海岸。富士山が綺麗に見える季節=寒い!です。

2019.11.16-紅葉狩りライド:伊豆の峠道とわさび田と八丁池

昨年11月末に伊豆天城の八丁池を訪れ、観光地化していない静かな山上の池に感動しました。惜しむらくは、既に木々が落葉してしていた事で、次は紅葉ど真ん中に行くぞ!と決めていました。そんな訳で昨年よりタイミングを早めて、 11/16(土)に行ってきまし…

2019.11.24-紅葉狩りライド:大山寺

台風の影響で雨の週末=ライドは休みと思い、土曜の夜は夜更かし。翌朝八時ごろ目覚めると、なんと陽が差しています。天気予報を確認すると、曇り時々晴れに予報が変わっているじゃありませんか。朝まで降り続いた雨で路面は濡れていますが、十分に走れそう…

2019.11.09-紅葉狩りライド:二度上峠

台風の影響で、紅葉狩りライドを予定していたルートが走れません。秩父の中津川三峰口停車場線が通行止(11/09時点)で中津峡や中津川林道にアクセスできず。前日光は大芦渓谷を訪れたかったのですが、林道河原小屋三の宿線は白井平橋より先が通行止です。埼…

秋山郷への道:越後湯沢〜切明温泉

三年ほど前から紅葉の秋山郷を旅することを検討し始めました。昨年は宿の手配までしたのですが、天候に恵まれずに三日前にキャンセル。今年こそと思っていると、台風19号により雑魚川林道(秋山林道)が通行止。計画していた志賀高原からのルートがNGとなり…

2019-紅葉狩りライド:蒼天の秋山郷を行く

11月1日(金)から一泊二日で信越県境に位置する秋山郷へ行って来ました。秋山郷は、苗場山と鳥甲山の間を流れる中津川の谷筋に点在する集落の総称です。平家の落人伝説の地であり、日本の秘境百選の一つです。まずは超好天の11月2日(土)に走った切明温泉…

初雪の富士を眺めに大観山へ

今週は、台風19号で記録的な雨量を記録した箱根の様子を確認に行くことにしました。小田原を起点とし、湯河原から椿ラインで大観山へアプローチして初冠雪の富士山を拝んで芦ノ湖へ下り、箱根旧道で小田原に戻るという計画です。 湯河原旧道のみかん畑

久しぶりのロングライド:酒匂川CR、地蔵堂

台風15号、19号は、東日本の広いエリアに甚大な被害をもたらせました。ニュースで報じられた災害発生場所は、私が自転車でおじゃました地域と重なっており、え!あそこが!と驚きを隠せません。被害に遭われた皆様には、心よりお見舞い申し上げると共に、一…

移動性高気圧のチャンスを活かせ!(三国峠から秩父)

様々な峠を自転車で通過して来ましたが、三国峠は高評価の峠でした。切り通し隘路、その先に見えるのは、白い雲と青空、まさしく峠、峠のお手本でした。

際立つ稜線と見事な黄葉:乗鞍エコーライン@2019秋

昨年は乗鞍の紅葉を見逃してしまったので、今年は是非とも目にしたいと思い、位ヶ原山荘のブログをチュックしていました。例年、標高2,000m以上のエリアは、9月最終から10月初めにピークを迎えるのですが、今年は遅れ気味で9月最終の週末はやっと色づき始め…