Ride on a ちゃり

パワー不足のエンジン搭載ロードバイクの走行記録

林道

甘利山から林道を巡って石空川渓谷へ 2020(前編)

今週はダメだな〜と諦めていた週末の天気でしたが、金曜夜の天気予報では、関東近辺の内陸部に晴れマークが出現しました。日曜(7/12)であればなんとかなりそうです。秩父?日光?と、各地の天気を比較検討した結果、山梨県韮崎付近がベストのようです。韮崎…

雨上がりの焼山沢真木林道

我慢できませんでした。梅雨の切れ間のワンチャンス、7/2(木)に山梨県は上日川峠まで行って来ました。2016年11月に訪れた焼山沢真木林道ルートの再訪です。当初、甘利山から北精進ヶ滝というルートを考えていたのですが、県道甘利山公園線が、7月末まで工事…

伊勢原林道巡り

緊急事態宣言が発令されて在宅勤務がスタートしております。いざ在宅勤務を行ってみると、朝、パソコンの前に座ったきり、ほとんど動きません。会議すらパソコンの画面に向かって行うのですからエネルギー消費が極小となります。これはまずいです。在宅勤務…

目標未達の奥多摩周回:藤原峠、風張峠、梅ヶ谷峠

昨年は、春シーズンを目前にして頚椎を痛め、春のシーズンを棒に振りましたが、今年は体調はOK、暖冬のおかげもあって、そこそこ走り込めています。そこで冬シーズンの締め括りと体力テストを兼ねて、奥多摩周回獲得標高2,000mにチャレンジすることとしまし…

嵐山渓谷、物見山、桂木観音、白石峠

しばらく更新が滞っていますが、元気です。暖冬でもやはり早朝は寒くて早起きできません。必然的に、近場の三浦半島をグルグルするパターンを繰り返していましたが、さすがと飽きてきました。今週こそ遠征するぞ!と各地の天気予報を調べると、埼玉県は全面…

第4のルート瀬戸川林道で戸田峠へ

新年あけましておめでとうございます。昨年中の更新を目指したのですが、間に合いませんでした。(^_^;) 2019年最後のライドの目的地として選んだのは西伊豆です。この前週に、甲武トンネルから武蔵五日市へのダウンヒルを行ったところ、体の芯から凍えてしま…

南足柄の林道巡り:マニアな自己満足の世界

はじめにお断りしておきますが、今週は、絶景度ZERO、林道マニアの自己満足の世界です。 7:24@片瀬海岸。富士山が綺麗に見える季節=寒い!です。

2019.11.16-紅葉狩りライド:伊豆の峠道とわさび田と八丁池

昨年11月末に伊豆天城の八丁池を訪れ、観光地化していない静かな山上の池に感動しました。惜しむらくは、既に木々が落葉してしていた事で、次は紅葉ど真ん中に行くぞ!と決めていました。そんな訳で昨年よりタイミングを早めて、 11/16(土)に行ってきまし…

2019.11.24-紅葉狩りライド:大山寺

台風の影響で雨の週末=ライドは休みと思い、土曜の夜は夜更かし。翌朝八時ごろ目覚めると、なんと陽が差しています。天気予報を確認すると、曇り時々晴れに予報が変わっているじゃありませんか。朝まで降り続いた雨で路面は濡れていますが、十分に走れそう…

不完全燃焼の大弛峠 2019

八月の三連休は、お盆の民族大移動と重なるために、自宅周辺の超早朝ライドで過ごしましたが、日差しは強烈! さらに、大型台風通過後の土日はこの夏一番の猛暑の予報です。この暑さから逃避するためにはやはり標高2,000mを目指すしかありません。そこで、今…

SDA王滝の舞台を探検

夏休み木曽遠征第一日目の御嶽山HCは雷鳴にヒヤヒヤしたものの無事終了。17:00に木曽福島の宿に到着すると同時に夕立が降り始めました。梅雨が開けても今年は天候が不安定です。夕食を終えて部屋に戻り、翌日の天気を確認すると、木曽福島周辺は昼過ぎから雷…

2019-御荷鉾スーパー林道(みかぼ森林公園-大仁田ダム)

週末の天気が今ひとつ、ならばと休みを取って平日ライド(6/14)を行ってきました。木曜日に休めれば最高の天気を満喫できたのですが、休みを取得できたのは金曜日。薄曇りで景色的には残念でしたが、ハードなライドをするには、涼しくてよかったかな。 現在…

天気に翻弄された大血川林道+県道薄小森線

いよいよ梅雨入り、週末の天気にヤキモキするシーズンとなりました。土曜日と日曜日の天気予報を見比べて、どちらが雨の確率の低いか、何処が晴れているかと考え、迷うのです。そして、雨上がりの土曜日の早朝、関越自動車道を秩父へと向かいました。 8:05@…

好景観&極上グラベルと悶絶激坂の金ヶ岳林道

完全に出遅れた春のシーズン、嶺方峠、安倍峠と、これまで訪れたことのない峠に狙いを絞って走っていますが、第三弾は、観音峠と木賊峠に照準を当てていました。いつものように、皆さんのブログから情報収集を行なっていると、林道ツーリングの有名ブログ(…

富士川から安倍川へ、豊岡梅ヶ島林道を行く。(後編)

saetta0404.hatenablog.com 15分程休憩の後、路面に積もった砂に後輪を空転させながら再スタート。もっとゆっくりしたかったのですが、メマトイにまとわりつかれ鬱陶しく、落ち着くことができませんでした。 標高1,000m付近から斜度が一段階アップした気がし…

富士川から安倍川へ、豊岡梅ヶ島林道を行く。(前編)

長らく通行止となっている県境の峠越え林道がいくつかあります。埼玉県秩父市中津川から長野県境の三国峠に至る中津川林道(今年6月に通行止解除の見込み)、山梨県早川町雨畑から静岡県境の山伏峠を越えて畑薙第二ダムに至る井川雨畑林道、そして山梨県身…

半原越と林道法華峰線

好天の週末でしたが、遠征の準備ができていません。サッカーのアジアカップが気になるし、先週の霞ヶ浦で写真を撮りすぎて、纏めるのに時間がかかってしまいました。伊豆方面に向かうべく金曜日の夜にジタバタしたのですが、ルートを決定できずに断念、結局…

雨の里山ロードを全力で退却しました。

せっかくの三連休でしたが天気予報は、雨、曇り、晴れです。無難な選択をするのであれば晴れの12/24(月)でしたが、北風で気温が低そうです。先週、寒さに体が対応できなかったこともあり、曇りでも暖かい12/23(日)を選択したのですが、今シーズン初の雨…

いきなり真冬で体がついてきません:白銀林道

最高気温10℃といきなり一月下旬から二月初旬の気温です。体が真冬モードに切り替わっていないので、この気温は脅威です。少しでも暖かいところへ出かけようと、房総半島でコースを作成しましたが、前日に天気予報を調べると北の風4m/sと微妙なコンディション…

グラベルライドのテクは向上したのか戸川林道で検証

今年念願のグラベルロードを導入し、未舗装路を含むルートに積極的にチャレンジしてきました。どこに行ったのかと書き出してみると、 戸川林道(神奈川県) 西山林道(神奈川県) 白銀林道(神奈川県) 神の川林道(神奈川県) 泉水横手山林道(山梨県) 山…

天城峠を越えて八丁池へ

伊豆半島の色々な場所に行っていますが、まだ、天城峠を訪れたことはありませんでした。川端康成の「伊豆踊り子」や、石川さゆりの「天城越え」などで超有名ですので(この2つを並記するのも妙ですが・・・)、すっかり観光地化しているだろうと思っていた…

2018-紅葉狩りライド:ディープな丹沢を超えて紅葉狩り

平日は秋の好天なのに土日は傘マークと、天気予報にヤキモキする一週間でした。最終的に傘マークはなくなりましたが、一日中曇マークの予報ですので、積極的に遠出をするモチベーションは湧きません。自走可能で紅葉見頃の場所を探すと、宮ヶ瀬、箱根、丹沢…

2018-紅葉狩りライド:渓流の落葉ロードを遡り柳沢峠へ

11/10、紅葉シーズンに再訪すると決めていた林道泉水横手山線に行ってきました。 秋の泉水谷を遡る

富士北麓紅葉巡り・・・のはずでしたが、、、

実は、10/19(金)、10/20(土)の一泊二日で秋の紅葉遠征を計画していました。当初、会津鬼怒川線の会津高原尾瀬口からスタートして桧枝岐村付近で宿泊、翌日、奥只見湖を堪能して折枝峠を下り、上越線の浦佐から新幹線で帰京することを考えていました。し…

小田原一夜城歴史公園と漁港食堂

関東は10月になっても相変わらず天候が安定しませんね。土曜日の朝、さて明日の天気はと確認すると、午前中は雨マーク。それじゃ、今日走るしか無いじゃんと、慌てて準備して出発しました。とりあえず、久しぶりに国道134号線で西を目指しました。 曇り空で…

御荷鉾スーパー林道EAST(神流湖〜八倉峠)<後編>

道の駅「万葉の里」から36kmを4時間かけて走って、ようやく御荷鉾森林公園の入口(標高1,100m付近)まで到達しました。 saetta0404.hatenablog.com

御荷鉾スーパー林道EAST(神流湖〜八倉峠)<前編>

暦は10月になっても次々と台風が来襲、週末の天気が安定しません。三連休もテレビの天気予報では、”強風の日曜日”と繰り返し報じています。海辺は危険、山間部へ行くしかありません。各地の風の状況を調べてみると、神流町は最大風速2m、下仁田は3mとほとん…

池の茶屋林道リターンマッチ、今回もボコボコです。

三連休ですが、天気は今ひとつ。遠征を予定していた西上州方面は、日曜日の朝方まで雨のようです。どうしようかと関東各県の天気予報をチェックすると、甲府周辺は一日曇りマークで少しマシのようです。家族からもシャインマスカットのお土産リクエストがあ…

奥多摩で撃沈の週末

今週は、「あなたの脚力では無謀です!」と言われかねない遠征を計画していたのですが、週半ばに風邪でダウン、計画変更を余儀なくされました。 水曜日夕方から節々が痛くなりはじめ、木曜日午後に発熱、という風邪の典型的な発症プロセスを経て、金曜日は一…

蓼科スカイライン、双子池を経由して大河原峠

今年の猛暑に対抗するには2,000m級の峠しかないと、今週(8/19)も大河原峠(標高2,093m)への遠征を準備していましたが、突然、爽やかな秋の空気に包まれた週末となりました。この気候だと標高2,000mの気温はどうなるんだ?ひょっとして寒い?と、これまで…